鑑定評価書とは

不動産は生活・活動の基盤となる重大な資源です。取引には千万単位の金額が動くため、建築・税金・法律・金融・経済情勢といった幅広い観点からの判断が求められます。「大体の相場はわかるが実際のところいくらだろう」、「この金額での取引で損はないか」、このような不安を鑑定評価書は解消します。特に国家資格者たる不動産鑑定士が指摘する鑑定評価額は、法律で公正中立であることが義務付けられています。このため、取引を円滑に進める交渉資料のみならず、訴訟・調停における提出資料、税務当局への提出資料、株主等利害関係者への説明資料としてもご利用頂けます。


不動産の「適正な価格」を知ることは取引の第一歩です。



減損処理、M&A及び組織再編、賃貸等不動産の時価等の開示、販売用不動産等の強制評価減、SPC等スキーム利用、民事再生法・会社更生法、各会計基準・法令に対応。



適正な地代・家賃の把握、借地権の設定、建替(増改築)承諾料、立ち退き料、その他アドバイス。賃料改定の交渉等にも有用です。



鑑定評価額に基づく「適正な価格」による取引で、将来の予期せぬ課税やトラブルを防止。


融資を受ける場合、融資額を予想でき、金融機関との円滑な交渉や有利な条件での融資取り付けにもつながり得ます。融資にあたっても「適正な価値」の把握は必要不可欠です。



客観的な鑑定評価額は不当に高くないか・低くないかという疑問を解消し、公正な遺産分割を実現します。また、個別性の大きい不動産については財産基本通達に基づくより低い時価の場合も多く、評価額圧縮にもつながります。


投資不動産取得における収益性調査・市場性調査土地有効利用及び資産の組み換え共同ビルの権利調整及び再開発関連

ご依頼の流れ


お電話かメールで受け付けています。
TEL092-791-1780 watanabe@sakura-app.com


お打ち合わせにおいて、対象不動産の概要・ご依頼の目的を確認させていただきます。対象不動産の所在がわかる地図等、固定資産税課税明細書等をご持参ください。その際、場合によっては評価額の概算をお知らせしますので、「その概算評価額であるならば依頼しよう」でもかまいません。
お見積もりにあたって、報酬の目安は鑑定評価書1件30万円(税抜)、調査報告書1件10万円(税抜)です。依頼数量、対象不動産の所在・類型、依頼目的、評価方針、継続的な再評価の有無で上下します。「DDなので収益価格だけでいい。積算価格は不要」等、ご希望がありましたら柔軟に対応いたします。納期の目安は2週間です。お急ぎの方には、鑑定評価書で1週間以内、調査報告書で3日以内の突貫鑑定コースも用意しております(相応の特急料金をいただきます)。


依頼内容と実際の評価作業に齟齬の無いよう、確認書を交付します。


資料の収集、実地調査等を行います。実地調査に当たって、立会いをお願いする場合もあります。必要に応じて中間報告・鑑定評価額の内示も行います。


鑑定評価書を作成してお渡しします。ご希望に応じて、評価額決定の要旨、市場概況、留意点等説明します。


納品後も、様々なお問い合わせに対する対応、意見書作成(別途費用発生)等、専門的なサポートは万全です。 

不動産や土地に関するお悩みはお任せください。




watanabe@sakura-app.com